安定したトレードをしていくためには、
検証、トレーニングは必要不可欠です
その中でデモ口座は
トレーニングとしてどうなのか?
というところのお話です
私は基本的にトレードの上達の順序としては
①過去チャートで検証
②テスターでトレーニング
③リアル口座でトレード
の順番がベストだと思っています
デモ口座が絶対にダメだという訳ではありません
しかしデモ口座の場合、お金がかかっていない分、
どれだけリアル口座のつもりでやっても、
メンタル面の負担が無い分、
雑なエントリーをしてしまったり、
お金が増減することに対しての
感情の感覚がつきません
デモ口座でトレードする理由ですが、
実際の動きで検証をする、
ならテスターで十分だと思っています
テスターのほうが
長期間のデータを検証できますし、
自分の中での自信がつくスピードも
速いと思います
テスターで自信がついたなら
リアル口座で取引をするべき、
テスターで自信がついていないなら、そもそも
デモもリアルもするべきではない、というのが
極論になります
ただしデモ口座は
リアルタイムの時間軸に沿って
トレードができるので、
『1日の中のエントリー回数の感覚が分かる』
というのは確かに多少のメリットです
ここに関しては、
検証、テスターの際にエントリー回数も
しっかりと把握しておくことで
問題はないかと考えています
デモでは無くリアル口座のほうが良い、
というお話をしましたが、
あくまで大きなお金をかける
という訳ではありません
小さな金額でも良いです
それでも実際にお金がかかっているのと
かかっていないのでは
成長が違うと考えています