トレード解説編
今回はEURCHFの1分足でレンジブレイク後の押し戻りを狙ったトレードの解説となります レンジを作ってブレイクした後の動きはしっかりと押し戻りを待って反転の判断をしていければ比較的利益を上げやすいポイントです また、初心者の方でもチャンスの認識をし…
今回はUSDCHFの1分足でトレンド判断でブレイク後の押し戻りを狙ったトレードの解説になります しっかりと明確な動き、狙っている方向への圧力が確認できてから狙っていくというのがトレンドを狙う上では重要になってきます どこを抜けてどのような力が見れた…
今回はUSDJPYの1分足でトレンド転換直後の反転を狙ったトレードの解説になります トレンド転換直後の動きは伸びていくことも多いですし、損益率も取りやすいのでしっかりとれるようになっていければ良いかと思います ただ、まだ明確に新しいトレンドが出てい…
今回はAUDUSDの1分足、今回もブレイクラインからの反転を狙ったトレードになります 最近トレードの解説を書いてるのがブレイクラインを使った同じようなトレードが多いように思いますがトレードの基礎でもあり、初心者の方でも割と理解しやすく安定して利益…
今回はEURAUDの1分足でのブレイクラインでのトレードの解説です 前回書いたGBPPAUDの1分足のブレイクラインのトレードと結構似ているパターンかと思います まずは実際にエントリーをしたポイントと、利益確定をした際の画像から 買いでエントリーした後にな…
今日のトレードの中でGBPAUDの1分足トレードで綺麗な形でとれたトレードがあったので解説を書こうかと思います まずは環境認識です 1分足で波を認識して見ています このトレードでは他の時間足は一切気にしていません トレードの画像はこちらです 赤いライン…
今回はGBPAUDの1分足のブレイクライントレードの解説を書こうかと思います 今回はその時間足の波の動きを捉えに行ってるトレードになるので、他の時間足などは一切見ていません 環境認識として1つの通貨ペアで色々な時間足を見る人も多いですが、1つの時間足…
今回は15分での意識されているラインと1分で引けるラインの反転の根拠の2つが重なるポイントで上昇を狙ったトレードの解説になります まず先に決済の際の画像を貼っておきます エントリーポイントと決済ポイントはこのような感じです 金ドルの1分足のチャー…
今回は1時間足でのラインに対して1分足の動きを見てエントリーしたトレードになります 一応先に書いておくとマルチタイム的なことをするにしても基本的には1時間足に対して1分足の動きでは動きが小さすぎるのでよっぽど明確なとき以外は1時間足のラインであ…
今回はフェイクの動きを元に相場参加者の心理状況を根拠にしたトレードになります エントリーしたポイントはこちらになります 1分足チャートです 見ていたポイントとして、ここまで上昇のトレンドで上げてきていたのでこれが崩れたときに売っていけるかな、…