ラインを引いてトレードする上でしっかりと意識されているラインを認識することはとても重要になります これは何度も言ってる事ですが、しっかりと他の人たちにも意識されているラインを引くことで、それが今後も意識される可能性の高いライン、ということに…
レンジ相場のトレードについては説明しましたが、実際レンジ相場でトレードする際に意識したほうが良い大切なことがあるので今回はそれをお伝えします ▼先にCHECK『レンジ相場でのトレード方法』 それは何かというと、レンジ相場でも流れに従ってトレードを…
レンジというのは相場に偏った力がかかっている訳でも無く方向感が無く横に動いているような状態ですが、レンジ相場でもトレードをしていけることでエントリーチャンスは増えてきます トレンド相場のほうが方向性も分かりやすく、力が一方向にかかっている分…
トレードで安定して勝つためには日々の検証やトレーニングは必要不可欠です さて、そこで普段どのようなトレーニングをしているでしょうか? これは人によっても違うと思いますし、今どの程度のスキルかであったりどの成長の段階かという事や、何の能力を鍛…
今回は、止まっているチャートでの波の認識が安定してきて、自分の中でもおおよそのエントリーポイントも固まっているという場合に行っていくトレーニングです まだチャートの波の認識が弱い、自分の中でエントリーのイメージが全く固まっていない、というよ…
これを見ている人は投資、投機の世界で日々頑張っている人やこれから頑張ろうとしている人たちであると思います その中でも今は勉強中でまだ安定して利益を上げれていないという段階の人が多いと思います このような段階の人にしっかりと意識しておいたほう…
トレードをするということはお金を増やすことが目的になってきますが、ではトレードでいくらぐらい稼ぎたいのかというのは人によって変わってくるかと思います 毎月100万円を安定して稼ぎたいという人もいれば1ヵ月1000万円以上は稼ぎたいという人もいたりと…
トレードにおいて守ること、攻めること、この両方はとても重要です そしてそれらをどのように考えて、どのようなタイミングで行うのかというのも大切になってきます 今回はトレードでの守り、攻め、これらを考えるタイミングについてお伝えしようと思います …
トレードに限らず何の世界でもそうだと思いますが結果を出すまで、成功するまでの道のりというのはそう簡単なものではありません どれだけやってもなかなか結果が出ないことなんて当たり前です そしてその中で良いことも悪いことも含め色々な経験を経て少し…
ラインを元にトレードをしていくのならばいかに意識されているライン、機能する可能性の高いライン、というのを認識していくかはとても重要になってきます これはトレンドラインでも水平線でも同じことです そしてラインの細かい見方や判別方法というのもそ…
トレードにおいて定義と根拠、これは私がいつも言ってることですがとても大切なことになります その中で今回はレンジ相場の定義についてです なんとなくダラダラと横に動いていたらレンジ相場と判断する人は多いでしょうし、実際多くの場合その通りだと思い…
Q,KAZUさんが思う、トレードを安定させるために重要な一番の要素とは何だと思いますか? 今回はこのような質問をもらったので私の考えをお伝えします A,これはどのような面で考えるかにもよりますが、総合的に言うならば重要になってくるのは自分自身のメン…
今回はUSDCADの1分足でトレンドライン、チャネルラインを使ったトレードの解説になります トレンドラインを使ったトレードは苦手意識を持っている人も多く、水平線に比べて難しいと思っている人も結構いるかと思いますが、使いこなせれば強力な武器になるの…
今回はEURUSDの5分足で綺麗にエントリーできたポイントのトレードの解説になります 教科書通りのような分かりやすいポイントだったのでしっかりとれていた人も多かったと思います トレードで利益を上げるうえで、綺麗な分かりやすいポイントでしっかりと勝負…
突然ですが、実際のトレードと検証(トレーニング)をどれくらいの割合で日々行っていますか? まず今現在の自分自身がどうか、考えてみてください 今まで色々な人を見てきてそもそもここが勝てていない根本の原因となっている人も多いように思います 私自身…